仕事をしながらでもダーツを上達させたい人必見 【限定】

自分に合ったやり方を見つけ

少しでも早く上達させていき

レーティングを今よりもさら

に上げていく!

 

今のレベルに満足せず、さらに

1ステップ2ステップ上に進み

レーティングを6から10にし

 

安定してLOWTONやHATをだし

たい人必見!!

 

たくさん練習しているのに

なかなか上達しない。

YouTubeやネットで調べてプロ

の人を参考にしてみたけど

 

自分に合っていなくて上手く

いかない。

 

ただ投げているだけで練習方法

がいまいち分からない。

 

休みの日や時間があるときは

ダーツをしていて誰よりも

ダーツが好きなはずなのに

 

なかなかレベルが上がらない

教えてもらえる人がいない

どう練習していいのか分からない

 

   f:id:brilliant_meteor:20210406232659p:plain

 

上手くなりたい気持ちはある

のに結果としてなかなか出て

こない

 

自分には向いてないと少し

諦めかけている

 

このようなことを思ったり

感じたことはありませんか?

 

だけどダーツが好きだから諦め

たくない!

周りの人より上手くなるレベルに!!

 

プロ資格も取れるようになりたい!!

 

このような悩みを持っている人に

今よりも上達できる練習方法や

考え方を教えていきたいと思います。

 

f:id:brilliant_meteor:20210406232709j:plain

 

僕がダーツを始めたころはボードに

矢が刺さらないほどほんとうに

へたくそでした。

 

練習方法もいまいち分かっていなくて

ただ投げているだけで自分が上達する

イメージがまったく湧きませんでした。

 

僕自身ダーツを始めたのは社会人に

なってから友達と遊びでダーツをし

て楽しい!!ってなったのがきっかけ

でもっとうまくなりたいと思い一人で

 

練習したり友達を連れて一緒に

ダーツをしたりしていました。

 

それからダーツショップや

ダーツバーに行くことが多くなり

たくさんの人と繋がりが増えて

いきました。

 

社会人になるとお酒を飲みなが

らダーツができたり、いろんな

人とダーツを楽しめるところが

とても魅力ですよね。

 

f:id:brilliant_meteor:20210406232719j:plain

 

でも楽しくできることはとても

大事なことだと思いますが、

 

BULLやトリプルを狙っても

なかなか入らなかったり

 

良い試合をしたくても実力不足

で相手と大差がついてしまったりなど

 

勝負に負けてしまうとやっぱり

悔しい思いや辛い思いをしますよね。

 

僕自身も

BULLやトリプルを狙って

いても思うようにいかな

かったり

 

勝ちたい気持ちがあるのに

負けが続いてしまったりと

 

ダーツがとてもへたくそでした。

 

それからもダーツの練習を

積み重ねていくなかで

少しずつ自分の中で自信が

ついていくようになりました

 

そしてまた友達とダーツをする

ことことになり、さすがに練習

もしていない友達に負けるわけ

がいないと思っていました。

 

しかし結果は01でもクリケでも負けて

しまいました。その時は「練習している

はずなのになんで」と思い、とても悔しい

気持ちだったのを覚えています。

 

   f:id:brilliant_meteor:20210406232729p:plain

 

自分にはダーツのセンスがないと思い

やめようとした時もありました。

でもここで負けたままでは終わりたくない!

と強い思いがでてきたので

 

前回よりも練習する時間を

多くしたりオンライン対戦

を使い実践経験を積もうと

努力しました

 

しかし、練習を積み重ねていく

うちに前よりもブルが入らなく

なった感じがして練習や試合の

結果を振り返って見るとブル率

 

が大幅に下がっていて32.5%

から24%くらいになり

レーティングも同様に8から

7と6をいったりきたりする

 

状況でした。

 

f:id:brilliant_meteor:20210406233112p:plain

 

「どう練習すれば良いか分からない」

 

「ブルを狙っていても全然入らない」

 

いろんなことを多く考えるようになり

気持ちも下がっていくばかりでした

 

そんな状況でダーツを続けているときに

ある日会社の先輩にダーツバーに誘われ

行くと、そこにはプロの資格を持ち

いくつかのスポンサーと契約している

 

Mさんに出会いました!

 

その日僕のダーツ人生にとって

大きく変わる出会いとなるのです!!

 

 Mさんと一緒に投げることになり

僕はとても緊張して力が入ってし

まい思うように投げれませんでした。

しかしMさんは簡単にBULLやトリプル

 

に入れていてさすがプロは違うなぁと

感じました。

ゲーム後になんでそんな簡単にBULLや

トリプルに入れられるのかを聞きました。

 

するとMさんは

「まずは自分を知ることが大切」

だと言いました。

 

話を聞いただけではよくわからなかった

けれど、実際に練習方法や考え方を教えて

もらいました。

 

それから練習するときは教えてもらったこと

を実践していく中で自分でもびっくりする

くらい変化があったのです!

 

狙ったところにバンバン決まったり

BULL率もどんどん上がっていきました。

 

  f:id:brilliant_meteor:20210406232753j:plain

 

今までに感じたことがない気持ち良さ

だったのを今でも覚えています。

 

それからはどんだけ自分で練習しても

上達しなかったダーツが安定して

LOWTONやHATをだせるように

なったり狙ってトリプルに投げられる

 

ようになりスキルアップしていき

 

そしてついに一ヶ月で

レーティングが10になり

Aフライトまで上がることに

成功しました!!

 

 f:id:brilliant_meteor:20210406232804p:plain

 

 それからは僕と同じ悩みで

苦しんでいる人に僕が今まで

やってきた練習法や考え方を

教えると

 

一ヶ月後くらいに

 

「レーティングが2上がった!」

「Aフライト達成した!」

「前よりも安定してBULLが入るようなった!」

 

など多くの成果の声を頂くようになりました!!

 

そして僕はこれをもっと多くの

人に知って欲しいと思い

誰でも簡単に理解できるよ

うにメソッド化しました。

 

いつでもスマホで見返せれるように

電子書式のような形にしました!

 

どれだけ練習しても上達しなかった

僕がこの「自分を知り」練習方法や考え方

を変えたことで上達させることが出来

たのです。

 

だからこそ

あなたも上達させることが出来る

可能性はあるのです!!

 

この方法を知ることで

 

・練習方法がわからない

・練習してもなかなか上達しない

・勝てなくて悔しい

・現状打破し上を目指したい

・プロを目指せるようになりたい

 

などの悩みを解決します!

 

僕もこの方法を知らなければ

今もひたすら練習して上達し

ないまま悔しい思いをしてい

たと思います。

 

もしかしたらダーツが嫌いに

なっていた可能性もあったか

もしれません。

 

ここまで読んでくださったあなた

は僕と同じような悩みをもっていて

本気で上達させたいと思っている

人だと思います。

 

だから次はあなたの番です!!

 

今までの悔しい気持ちや現状のあなた

から次こそは脱出しましょう!

 

ではなんで公開するのか。

普通なら上達する方法を人に教える

必要はないと思います。

 

しかし、僕が経験した

ような悩みを抱えている

人は多くいると思います。

 

僕ならその悩みを理解して

あげることができるし、

少しでも助けになりたいと

 思ったからです。

 

はじめは投げているだけで

楽しいかもしれませんが

続けているうちに悩みがでて

 

諦めてしまう

 

やっぱり続けるなら

 

自分の思い通りに投げれたり

BULLやトリプルを狙って

投げられるようになりたくな

ですか?

 

百発百中で投げられなくても

勝率が上がったり

スキルアップしていると実感

しながらやるダーツは

 

本当に楽しいですよ!!

 

その楽しさをみなさんにも知ってほしいです!

 

ダーツの楽しさをもっと多くの人に

知ってもらうために僕自身がたくさん

の情報を発信していき、興味をもって

もらい

 

僕の周りやみなさんの周りで今よりも

多くダーツをする人を増やしていきたい

ので公開します!!

 

ダーツには自分に合う合わないが

多くあると思います。

僕が伝えたことが必ずしもあなた

にとって正解だとは限りません。

 

なので僕が伝えた情報からあなた

にあった方法を見つけ出してほしい

ためブログにしました。

 

 

 ではなんで無料なのか。

 

 

僕自身が直接会って指導が出来れば

一番いいのですが、それだと効率が

悪くなってしまいます。

 

少しでも多くの人の悩みを解決して

いきたいし、多くの人にこれを見て

もらいたいため今回は無料という形

で教えることにしました。

 

メソッドの内容としては2章で

構成して作ってあります。

 

1章では

技術的な内容

 

 

2章では

考え方についての内容

 

みなさんが悩みやすいことについて

書いてあります。

 

ここでお願いがあります。

 

ここまで読んでいただいて、

軽い気持ちで受け取らないよう

にしてほしいです。

 

本気で上達させたいという気持ちがないと

絶対に上達しないからです。

 

あと

 

 COUNTUP - 700点

 

  01   -  60点

 

 CRICKET - 2.3  

 

 これをクリアしている人は受け取らないで

ください。

 

これを受けとってほしいのは

 

今までいろんな練習をしてきたけど

上達しなかったり

 

そもそも練習方法がわからないくて

苦しんでいる

 

負けたくないと誰よりも強く思って

いる。

 

こういう方に

受け取ってほしいです。

 

LINEを追加してもらうのですが

ここで悪用されないか心配に

なるかもしれませんが

 

細かく連絡が取れるようにした

いのでこのような形にさせても

らいました。

 

なので個人情報の流失も心配

しないでください。

 

どれだけ練習しても上達しなくて

苦しんでいる人に

 

これを受け取ってもらうことで

自分に自信が持てるようになって

ほしいと思っています。

 

なので安心して

LINE追加してもらえ

るとうれしいです。

 

ここで重要なお知らせがあります!

 

本気で自分を変えたいと思っている方の

力になりたいです。

 

できれば悩んでいる多くの人の力になりた

いのですが、僕自身がしっかり教えていき

たいと思っており中途半端にしたくないので

 

10名限定にさせていただきます!!

 

 f:id:brilliant_meteor:20210406232837p:plain

 

人数制限をとる形になってしまいますが

それだけ本気で教えてあげたいのです!

 

 

たくさんの悩みにぶつかり今まで

苦しんできた分

 

これからは自分に自信が持てるよう

練習していき

 

あなたの目標が達成できるよう

一緒に頑張りましょう!

 

 f:id:brilliant_meteor:20210406232847j:plain

 

なによりもっとダーツを楽しめる

ようになってほしいです!!

ダーツ 上達する練習場所はあるのか?

こんにちは!りょうです!

 

ダーツバーやショップ、ネカフェ

など多くの場所でダーツをできる

なかでどこで練習しても同じだと

思っていませんか?

 

場所によって使い分けることで

同じ練習でも入ってくる経験値

が変わってきます!

 

メリット

・場所をうまく使い分けること

 で上達効率が変わる

 

デメリット

・毎回同じ場所だと飽きが来た

 り、多くの経験ができない

 

*多くの経験ができないという

 のがデメリットとしてあるの

 で上達効率が悪くなってしま

 います。

 

そこで今回は場所によっての特

徴を紹介していきます。

 

ダーツ上達効率の良さ(順位)

 

1.ダーツショップ

 

2.ダーツバー

 

3.ネカフェ

 

圧倒的に実力がつくダーツショップ

ダーツができる場所で練習をし

て一番経験値が貯まるのはダー

つショップです。

 

f:id:brilliant_meteor:20210228105345j:plain

 

もちろんダーツグッツを買う事

ができるだけのダーツショップ

ではなく、ダーツもできるショ

ップです。

 

初めのころはシャフトやバレル

を買うためにショップに行くこ

とが多いと思います。しかし練

習目的でショップに行くことが

 

ある人は少ないと思います。

ショップではほかのプレイヤー

が多くいる中で見られるのが恥

ずかしなど意識してしまい緊張

 

してしまうと思います。

ただ、人に見られるという意識

や緊張の中でダーツをすること

でここぞという場面で緊張や体

 

の力みをなくすことが出来ると

思います。すごく経験値が上げ

られる場所だと思います。

実力を伸ばしたい方にオススメ!

 

仲間が増えつつ実力も伸びるダーツバー

f:id:brilliant_meteor:20210228105336j:plain

ダーツバーは、賑やかでノリで

ダーツができるすごくいい場所

です。ダーツバーではダーツが

好きな友人が作れることが一番

 

のメリットだと思います。

気軽に一緒にやりませんか?など

声をかけられたり、逆に自分から

相手に声をかけられるとても良い

 

場所だと思います。ダーツ友達

(投げ友)を作りたいなとかワ

イワイ楽しくダーツがしたいと

いう方はダーツバーに行ってみ

 

るといいですよ。それにダーツ

に疲れたらカウンターでスタッ

フの方とお話ししながら、お酒

を飲むのもありだと思います。

 

友達とおしゃべりしながらダー

ツをしたい人が集まりやすく、

店員さんとも仲良くなったり知

らない人同士でマッチもしたり

 

します。投げ友の輪を広げたい

人にオススメです。

 

ひたすら投げ込んで上達するネカフェ

ネカフェでやるダーツの特徴は

なんと言ってもコスパの良さで

す!

 

f:id:brilliant_meteor:20210228105355j:plain

 

ネカフェは基本的に、どこもド

リンクバーがついているので、

コスパがとても良いイメージが

あります。

 

ただ、ダーツショップやダーツ

バーとは違って、プレイヤーの

マナーが少し悪いかもしれませ

ん。というよりもマナーをよく

 

知らない人が遊ぶことが多いと

思います。

高校生がカラオケの待ち時間に

暇つぶしで遊んでいたりという

 

感じなので、軽い野球投げや空

いている台での空投げなどがあ

ります。ただ、毎回そのような

人がいるわけではないので、い

 

つもマナーが悪い中で練習する

わけではありません。

ダーツプレイヤーが集まる場所

ではないので、投げる環境が気

 

になるところではあります。

こっそり一人練習には良いと思

います。コスパ重視でとにかく

投げたい人にはオススメです。

 

まとめ

場所によっていろんな特徴があ

る中でその日の自分の気分に合

わせて練習するこで楽しくダー

ツが出来、上達もしっかりして

いきます!

ダーツ 狙い方について!

こんにちは!りょうです!

 

ダーツを投げる時にしっかりと

ターゲットを狙っていますか?

(入る入らないは別とします)

 

メリット

・毎回同じ狙いができていれば

 同じところに投げられる

・フォームが安定する

 

デメリット

・狙いが曖昧だと安定して同じ

 ところになげられない

 

狙いが安定していないとデメリ

ットでもあるように同じところ

に安定して投げられず、上達も

遅くなってしまいます。

 

そこで今回は「狙う」の大切さ

につて紹介していきます。

 

f:id:brilliant_meteor:20210228105146j:plain

 

矢と目線とターゲットをの位置関係

ダーツの狙い方の基準は、ダー

ツと目線とターゲットを一直線

に合わせることです。

 

もちろんこれは個人差があるので

投げているうちに「手首と目線と

ターゲットが一直線上」になる人

もいます。

 

なので、「絶対にダーツと目線と

ターゲットを一直線上に合わせろ」

というわけではありません。

 

狙い方について

ダーツを投げるんでの動作は

1ダーツを構える

2狙う(矢と目線とターゲットを合わせる)

3狙ったまま投げる

 

なので、ダーツを構えた直後か

ら投げるまでの間が「狙う」

なります。

 

仮に狙ったところに投げること

ができたら、毎回同じ狙い方を

すれば、同じところに投げ入れ

ることが出来るので「狙い」と

 

いう動作はとても重要です。

 

効き目の判別方法

「ダーツと目線とターゲットが

一直線上」と何度も言っていま

すが、実際のダーツを構える位

置はどこなの?と疑問に思う人

 

がいると思います。

これは人によって違いますが、

効き目の前にダーツを合わせ

る人が結構多いみたいです。

 

ですが効き目がよくわからない

人や間違っている人もいるので

簡単に利き目判別できる方法

をお教えいたします。

 

1.少し離れた柱やスイッチなど

 目印になるものに重なるよう

 人差し指を合わせる

 

2.片目づつ閉じるのを左右何度か

  交互に繰り返す

 

3.両目の時の重なり方と片目の時

  の重なり方に「ずれ」がない方

  が利き目

 

ちなみに利き手と効き目が左右

逆の人もいますが、ダーツに不

利なのかというと別にそうでも

ないので安心してください。

 

良い「狙い」はセットアップから

狙うのは「構え」の後になるの

で、スムーズに狙う動作に入る

ためには「構え」が大事とも言

われます。

 

f:id:brilliant_meteor:20210228105156j:plain

 

目線を合わせて狙おうとしてい

るのに構えたダーツが顔の下と

かにあったら毎回、目の前に持

ってきてやらないといけません。

 

つまり、構えの動作の終わり部分

「構えの直後=狙い」と考えられ

ます

 

動きの再現性を求められるダーツ

ではどんな動作もスムーズにでき

た方がいいです。

 

最後に

紹介した中での要点をまとめて

みました。

 

1.手首とターゲットを一直線上

  に合わせる。

 

2.構えの直後から「狙い」が始

  まっている

 

3.いい狙い方は「構え」から

 

このことを意識して練習しても

らい、なにか上達のきっかけに

なれば幸いです。

 

 

ダーツ フォームを固める方法!!

こんにちは!りょうです!

 

ダーツを始めてどんな練習をし

たら早く上達することが出来る

かお悩みになっている方がいる

のではないでしょうか?

 

メリット

・狙ったところに流られるよう

 になる

・ダーツの飛び方が安定する

 

デメリット

・毎回違う投げ方になってしまう

・どう狙って投げれば良いかわか

 らなくなる

 

フォームが固まっていないと、

デメリットでもあるように毎回

違う投げ方になってしまい、狙

ったところに投げらません。

 

そこで今回はフォームを安定さ

せるためにどうしたら良いかを

教えていきたいと思います。

 

f:id:brilliant_meteor:20210228104723j:plain

 

ダーツを始めて、投げ方やフォ

ームをどうしたら良いか分から

ない方がたくさんいると思いま

す。

 

特に一人で投げられれている方

は誰かに教えてもらうといった

環境があまりないので、悪い癖

などがついてしまうとなかなか

 

抜け出せなくなってしまうので

注意が必要です。

 

最初は自分の基礎となるフォームをある程度固める

まずは自分がどのようにダーツ

を投げているのかを大体でもい

いので分かるまで投げて確認し

てみましょう。

 

例えば

・足の位置をここにしたら投げ

 やすい

・腕はこの位置で構えるとリラ

 ックスして投げられる

・なんとなくこの辺でダーツを

 放している

 

このように、なんとなくでも自

分がどのように投げているのか

確認しましょう

あまり構えにこだわらなくても

 

大丈夫です。逆に考えすぎない

ように気を付けましょう

理想を言えば自分が一番リラッ

クスして投げられる自然体が良

 

いでしょう。

コツは、狙わなくていいんだと

いう気持ちで投げてみるとリラ

ックスして投げられるかと思い

ます。

 

自分のダーツの飛び方を見てみる

ある程度自分がどのように投げ

ているか分かってくるといろい

ろなことに気づいてくると思い

ます。

 

腕をこの位置にすると自分がど

こらへんでダーツを離している

かなどたくさんのことに気づき

自分のフォームが認識できる

 

レベルになってきていると思い

ます。

フォームがある程度固まってき

たら次は自分の投げたダーツが

 

どのように飛んでいるか自分の

飛びをイメージしつつ、見てみ

ましょう。この時どうしてもダ

ーツボードを見てしまうと思う

 

ので、なるべくダーツボードか

らは目をそらし、ダーツがどの

ように飛んでいるかだけ集中し

て見ましょう

 

そこで、人によって様々な飛び

方が出てくると思います。大体

は自分が思っていた飛び方とは

違うかもしれません。

 

ダーツボードに向かって綺麗な

放物線を描いている飛び、直線

的な飛び、フラフラしており不

安定な飛び方などがあります。

 

本当に人によって飛び方はさま

ざまです。ですが、一存に飛び

方が綺麗だから狙ったところに

投げられるとは限りません

 

それこそ、不安定な飛び方でも

ブルに入れれる人もたくさんい

ます。でも、上手い人の大体は

飛び方が綺麗という事も事実で

す。

 

どちらも共通して言えることは

ここでダーツを離したらこう飛

ぶんだということを分かってい

からなんです。

 

f:id:brilliant_meteor:20210228104734p:plain

 

自分のダーツの飛び方を修正していく

ここでダーツの飛び方を修正し

ていくのですが、大抵は話すタ

イミングと腕を振るスピードに

よって変わってきます。

 

あまり、腕を振るスピードに関

しては変えない方が良いです

なので離すタイミングを少しづ

つ修正していく方法が良いでで

しょう。

 

例えば

・全体的にダーツが上のナンバー

 に行くことが多いと感じる

       ↓

 リリースポイントを少し遅く

 してみる

 

・逆に全体的に下のナンバーに

 行くことが多いと感じる

       ↓

 リリースポイントを普段より

 早くしてみる

 

など、修正していくと次第に自

分の狙った場所にダーツが飛ん

でいくようになります。

 

飛び方の修正に関してたくさん

の方法がありますが、一番大切

なのは常に自分がどのようにダ

ーツを飛ばしたいのかを考えて

 

投げましょう。投げていると絶

対に「この飛びだ!」という場

面に出会えるはずです。

その際になぜその飛び方になっ

 

たのかをよく考えましょう。

その繰り返しによって、な

にもわからない状態で投げ

ているよりも何十倍も早く

 

上達することが可能になり

ます。

 

 

 

ダーツ上達!ブルの位置を把握しよう!!

こんにちは!りょうです!

 

みなさんはブルの高さや大きさ

位置をご存じでしょうか?

意外と知らない人が多かったり

もします。

 

f:id:brilliant_meteor:20210228104309j:plain

メリット

ハットトリックをだしやすく

 なる

・今までよりもブルへ投げる感

 覚が良くなる

デメリット

・いつまでも安定して投げられ

 ない

・フォームが安定しない

 

デメリットとしていつまでも安

定しないことがあげられるため

ブル以外でもどこを狙っても安

定しない事になってしまいます。

 

目の前にあるものを狙って、そ

こに向かって投げている。そん

な感覚の人がとても多いと思い

ます。

 

しかし、知っておくと上達にと

ても役立ちます。人によっては

必須と言っても過言ではないで

しょう。

 

1、ソフトダーツのブルの位置

ソフトダーツにおいてブルの位

置は高さ173㎝、スローライン

から244㎝と決まっています。ま

たブルの大きさは直径4㎝

 

f:id:brilliant_meteor:20210228104322j:plain

 

ビット数はアウター151ビット、

インナー21ビットです。

 

2、ダーツのブルの位置とフォーム

ボードを見て、大体の感覚で構

えているかと思いますが、ブル

って結構高いんですよ。目線の

高さに構える人からすると、

 

ほとんどの人が構えている位置

よりも高く投げなければなりま

せん。感覚で構える、楽に構え

ることも大切ですが、初歩的な

 

ブルの高さは知識として頭に入

れておきましょう。少し知識の

内容にはなりますが、頭で思っ

ていることは、体全体に影響が

 

でます。なので「ブルに入らな

」と思えば、ほとんど入らな

くなるでしょう。つまり、ブル

の知識を持つこと、狙う的の情

 

報をしることは、命中率を上げ

るための一歩でもあります。今

回の記事ではブルを正確に知る

ことで自信を付けることが目標

です。

 

3、ブルを外すのは当たり前

ブルの位置を知れば、わかると

思いますが、的はたったの直径

4㎝です。それを243㎝離れたと

ころから投げて命中させるので

す。

 

f:id:brilliant_meteor:20210228104331j:plain

 

「同じフォームで同じように外

す」という方、ブルの情報や距

離、大きさを理解していない人

が、3回のスローを数センチの

 

ズレなく行えると思いますか?

仮にですが、ギリギリでブルに

入っている1投でも数ミリズレ

ていたら入っていません。

 

2投目で数ミリのズレなく同じ

スローができると思いますか?

それは無理です。しかし、上手

い人はハットを連続して取りま

す。

 

なぜだと思いますか?

それは、ブルを人一倍知ってい

るからです。たとえ、立つ位置

がズレていても、少しテイクバ

っくが早くても、今見えている

 

場所から、ブルの距離はどのく

らいで、自分のダーツの矢はど

のように放物線を描いて飛んで

いき、目標に着地するか・・・

 

それはブルを知っているからこ

そ、イメージができるのです。

ブルまでの軌道が予測できるの

とできないでは大きな差ですよ

ね。

 

この予測、イメージを作るため

に、ブルを知ることが最も大切

なのです。

 

4、フォームの大切さ

次にブルを知った後にフォーム

です。情報があれば、少し考え

てみて、「こんな感じが良いの

では?」

 

自分なりの回答が出るはずで

す。背が高い人なら、ブルより

高い位置に構えて、真っすぐ投

げて、ブル手前から少しずつ落

 

るイメージで投げてみようとか

背が低い人なら、放物線の最高

点を20トリプルぐらいに合わ

せて矢先を少し上向けにしよう

 

とか、知ったうえで変えるのと

何となく変えるのでは大きな違

いです。意識して変えなくても

ブルの情報を知りながら投げる

 

だけでも、少しブルの見え方が

変わりますよ。

 

5、まとめ

今回ブルについてまとめてみま

したが、ブルを知ったから明日

からうまくなるわけではありま

せん。

 

ブルを知ったうえで、練習を積

んでいくことで、今日の内容が

活かされててくると思います。

すぐに結果は出ないかもしれま

 

せんが、毎日意識して投げてい

れば変化は必ずあるので、チャ

レンジしてみてください。

 

ダーツ マイダーツ シャフト種類と選び方!!

こんにちは!りょうです!

 

マイダーツを選ぶ際にどの

シャフトを選んだらよいか

分からず悩んでいる方はい

ないでしょうか?

 

今回はシャフトの種類と選び方

についてご紹介していきたいと

思います。

 

メリット

・フライトとの組み合わせで

 安定感が増す

・折れにくい(耐久性の高い)

 素材が多い

・長さの種類が豊富

 

デメリット

・プラスチック製は消耗しやすい

・耐久性の高いものほど高価

 

シャフトとは

シャフトは、バレルとフライト

をつなぐ連結部分です。

 

シャフトの役割

フライトとバレルをつなぐ

シャフトは、その長さや重

さによってフライトの効果

の受けやすさや、矢の速度

 

に変化を与えます。

 

つまり、フライトの効果が大き

く現れるか、小さく現れるかが

シャフトの長さや重さで変わっ

てきます。

 

ですので、シャフトの長さや素材

を変えることで、フライトの効果

の調整も可能となります。

 

フライトとの組み合わせで長さや

重さを調整して、自分のダーツや

投げ方に合ったセッティングを探

しましょう。

 

シャフトの長さ・特徴

 

f:id:brilliant_meteor:20210201023456j:plain

 

シャフトの長さの特徴は

代表的なものは、「ショート」

「インビト」「ミディアム」の

3種類でしたが、現在はそのほか

 

にもたくさんのバリエーション

が増えました。

 

シャフトの長さによる違い

一般的には長いものは安定がある

と言われています。

 

しかし、長ければ長くなるほど、

フライトの効果は小さくなります。

 

また、シャフトとフライトの合計

の重量によってフライトの効果が

変わります。

 

重いとフライトの効果は小さくな

り、軽いとフライトの効果が大き

くなります。

 

このように、フライトとシャフト

のセッティングは基本的に一緒に

考えることになります。

 

ただし、無限に組み合わせがあり

ますので、初めは難しく考えすぎず

長すぎず短すぎないインビト(中間サイズ)

を試し、徐々に投げ方に合わせて他

 

のサイズも試してみるとよいでしょ

う。

 

シャフトの素材・特徴

f:id:brilliant_meteor:20210201023705j:plain

素材も、『プラスチック』や『アルミ』

『カーボン』『チタン』など、たくさん

の種類があります。

 

NYLON(ナイロン)

 f:id:brilliant_meteor:20210201024359j:plain

プラスチックの一種であり、

シャフトの素材としては最

も広く普及しています。

 

他の素材性シャフトと比べた

場合、種類が特に豊富で重量

も軽いため、ダーツの重心を

前に持っていきたいときに

 

オススメです。

 

CARBON(カーボン)

  f:id:brilliant_meteor:20210201023800j:plain

軽量で強度の強いカーボン繊維

を強化プラスチック樹脂に配合

することにより作られる素材で

軽量かつ高い耐久性を発揮して

 

います。

 

「軽くて丈夫」という点では

ナイロンシャフトの上位互換

とも言える性能ですが、その

分価格が高めになってしまう

 

のがネックとなります。

 

ALUMINUM(アルミニウム)

  f:id:brilliant_meteor:20210201023843j:plain

ナイロンやカーボンと異なる

金属製のシャフトで、

主にハードダーツでの使用率

が高いタイプです。

 

金属製ということもあり、強度

が非常に強く折れにくいですが、

バレルとシャフトを直接取り付け

ると緩みやすく、スローの度に締

 

め直しが必要になってしまうほどです。

 

そのため、金属シャフトを使用される

際は、Oリング(オーリング)と併用

される事をオススメします。

 

TITANIUM(チタニウム

  f:id:brilliant_meteor:20210201023937j:plain

カーボンやアルミニウム製より

も強度が強く、シャフトの中で

も最高の素材と言えます。

 

他素材のシャフトと比べると

価格がとても高く、重量もあ

りダーツ全体のバランスが変

わる場合もあるほど、総じて

 

上級者向けといえる商品です。

 

シャフトの形状

 

【ストレート】

f:id:brilliant_meteor:20210201024016j:plain

最もスタンダードな形状で、

セッティングした際のバラ

ンスも一番良い物になります。

 

ダーツを購入した際に付属し

ているシャフトは大抵ストレ

ートタイプになっていますので

ダーツを始めた方が一番使うと

 

思われます。

 

シンプルで使い勝手が良く、

プロでも愛用しているプレ

イヤーが多く見られます。

 

【スリム】

f:id:brilliant_meteor:20210201024059j:plain

ノーマルタイプ比べて括れた

形状になっており、それによ

る軽量化が特徴です。

 

ただし、中韓が細くなってい

る分、折れやすくなっている

のでダーツに慣れてきてから

試すのが良いでしょう。

 

【ハイブリッド】

f:id:brilliant_meteor:20210201024145j:plain

ハイブリッドタイプは

ノーマルタイプとスリムタイプ

の中間ともいえるバランスにな

ります。

 

「シャフトの根源を荒れるの後

ろ側と一緒にグリップするが、

スリムタイプだとフィーリング

が悪い」という方や、「リア側

 

をスリムより重くしたいけどノー

マルよりは軽くしたい」というプ

レイヤーにオススメです。

 

 

シャフトの選び方

 

初心者の方

初心者の方は、まず「ダーツを投げる」

ということに慣れるのが目標です。

 

その為、シャフトはロングや

インビト等、比較的長いもの

を選び、飛びが安定するよう

に練習すると良いでしょう。

 

短いシャフトの場合はダーツを

安定して飛ばすことが難しいた

めとにかく的に当たるようにす

ることが第一です。

 

慣れてきたら

ダーツを投げることに慣れて

ある程度自分の理想とする飛

びが見えてきたら、シャフト

の長さを徐々に調整してみま

しょう。

 

自分のイメージする軌道が

「真っすぐ」という場合は

短めのシャフトを使い、浮力

を抑えめにすることで、比較

 

的真っすぐな軌道で飛ばすこ

とができます。

 

短いシャフトを使うことで

重心が前気味になり、スロ

ーした際にダーツがぶれに

くくなるので、直線的な飛

びへと変化します。

 

 

ダーツ マイダーツフライトの選び方!!

こんいちは!りょうです。

 

マイダーツを買うさいにどの

フライトを使えば良いか悩ん

でいる方はいないでしょうか?

 

今回はフライトの選び方とそ

の種類について紹介して行き

たいと思います。

 

メリット

・空中で安定するようになる

・フライトの大きさによって

 速度がかわる

・デザインが豊富

 

デメリット

・破損しやすい種類がある

・種類によって価格が変わる

 

デメリットとして破損しやすく

消耗品のためお金がかかってし

まいます。

 

ダーツフライトは、バレルに続

いて飛び方に左右する重要な

パーツです。

 

ダーツが空中を飛んでいる時の

姿勢を安定させる役割を持つ

『羽』のフライトは、大きさや

形状で飛び方が変わってきます。

 

大きいフライトと小さいフライトの違い

 

★大きいフライトの場合

大きいフライトは、空気抵抗を受

ける面積が広いため

「ダーツの速度」が下がりますが、

飛んでいるときに安定感を高めて

 

くれます。

やや日宇物線を描くようにゆっく

りと飛んでいくのが大きいフライト

です。

 

★小さいフライトの場合

小さいフライトは、大きいフライト

よりも空気抵抗を受ける面積が狭い

ので、「ダーツの速度」が上がりま

す。大きいフライトよりも安定感は

 

落ちますが、やや鋭く直線的な飛び

方をするのが特徴です。

 

放物物線を描く投げ方をする人は大

きいフライトが投げやすく、スピー

ドがあり直線的な飛びの投げ方をす

る人は小さいフライトが投げやすい

 

ことがわかります。

自身の投げ方に合ったフライトの大

きさを選ぶことが大切です。

 

フライトの種類について

フライトの種類は大きく分けて

タイプあります。

 

◎成型フライト

◎折りたたみフライト

◎シャフト一体型フライト

 

成型フライトの特徴

成型フライトの特徴は以下のが

3つ挙げられます。

 

一番大きな特徴は、羽が90度に

しっかりと固定されているため

折たたみフライトとは異なり、

投げる際にフライトの状態

 

確認する必要がなくなります。

また、耐久性にも比較的優れて

います。

 

・90度に頑丈に固定

・種類が豊富

・取り外しが簡単

     f:id:brilliant_meteor:20210201015828j:plain

 

折りたたみフライトの特徴

折りたたみフライトの特徴とし

ては以下の3つが挙げられます。

 

折りたたみフライトの多くは、

紙でできています。しかし最近

では布やプラスチックを素材に

した折りたたみフライトも多く

 

あります。

 

・ダーツケースへの収納が便利 

・デザインが豊富

・フライトが折れたり、破損しやすい

 

     f:id:brilliant_meteor:20210201015920j:plain

 

シャフト一体型フライトの特徴

シャフト一体型のフライトの

特徴としては以下の3つが挙げ

られます。

 

ダーツを経験したことある人なら

わかるかもしれませんが

シャフトからフライトが外れ

それを毎回のように直すのは非常

 

にストレスになりますよね。

シャフト一体型のフライトはその

ような心配がないので、プレイに

集中することが可能です。

 

・シャフトからフライトが外れない

・弾かれにくくグルーピングに有利

・価格が若干高い

 

    f:id:brilliant_meteor:20210201020155j:plain

 

 

フライトの形状について

代表的なフライトの形状は

以下の8つになります。

 

◎スタンダード

◎シェイプ

◎ロケット          

◎ティアドロップ                                        

◎カイト

◎ファンテール

◎スリム

◎ブレット

 

f:id:brilliant_meteor:20210201021611g:plain

 

スタンダード型フライトの特徴

フライトの面積が広く、

空気抵抗を大きく受けるので、

綺麗な放物線を描くように飛ぶ

のが特徴。

 

バランスもとりやすく、初心者

が一番初めに使うと良いとされ

ています。

 

f:id:brilliant_meteor:20210227014154j:plain

 

シェイプ型フライトの特徴

スタンダード型より、羽の下部の

面積が狭くなっているタイプのフ

ライトです。

 

それでもほかのフライトと比べて

面積が大きく空気抵抗を受ける仕

様になっています。

 

スタンダードより、少し直線的に

飛ばしたいと考えている方に

オススメです。

      f:id:brilliant_meteor:20210201020311j:plain

 

ロケット型フライトの特徴

羽の下部が鋭くなっているのが

特徴のフライトです。

 

適度な浮力や空気抵抗があり、

バランスの取れたフライトです。

 

ある程度、弧を描くように投げた

いけれども、極端にダーツのスピ

ードを落としたくない方はぜひ使

ってみてはいかかでしょうか。

 

      f:id:brilliant_meteor:20210201020713j:plain

 

ティアドロップ型フライト特徴

ティアドロップ型のフライト

の一番の特徴は、曲線型の形状

です。

 

非常にスリムなので、直線的に

ダーツを飛ばすことができます。

 

また浮力も十分あるので、力を

抜いた状態で投げることのでき

るフライトです。

 

    f:id:brilliant_meteor:20210201020834j:plain

 

カイト型フライトの特徴

ティアドロップと似たような形状

をしています。

 

特徴も非常に似ていますが、ティア

ドロップ型より若干フライトの面積

が広く、浮力や空気抵抗を受けやす

い形状になっています。

 

     f:id:brilliant_meteor:20210201020911j:plain

 

ファンテール型フライトの特徴

ファンテール型は、スリム型と

非常に似ており、軽量で直線敵

にダーツを飛ばしたい方にオス

スメのフライトです。

 

ただし、若干スリム型のフライト

より面積が広く、スリム型では

うも安定性が出ないと悩んでいる

は一度お試しください。

 

     f:id:brilliant_meteor:20210201021131j:plain

 

スリム型フライトの特徴

スリム型のフライトは上級者に

多く見られます。

 

直線的でダーツのスピードを保

った投げ方をしたい方にはオス

スメのフライトです。

 

ただし、やはりフライトの面積

が少ない分、安定性にかけ、コン

トロール技術が必要になってきま

す。

 

     f:id:brilliant_meteor:20210201021519j:plain

 

ブレット型フライトの特徴

ブレット型フライトは、

スリム型より面積が小さく、

代表的なフライトの中では最

も面積の小さなフライトです。

 

余計な浮力や空気抵抗を全く持

たず、直線的にダーツを飛ばす

ことが可能です。

 

     f:id:brilliant_meteor:20210201021258j:plain

 

 

 

種類や形状によってさまざまな

 特徴があるので、自身にあった

 フライトを見つけてみてください!